昨日に発報した大雨警報がまだ、解除されない鳥取市市街地のど真ん中の当店には、そんなわけだから、お客様もそりゃあ、いらっしゃらないはずだ。
参った。
さらには湿度が97%と来ているから、もう、帰って寝てみてもいいのでは。
そんな思いが去来する中、届いたのは目の覚めるような吉報でございましたからには、もう、ガタガタ下らないことを言っていないので、爆速激アツ、レビューをお届けするのがこちら、2021年7月8日発売の
GRAND SEIKO
グランドセイコー
SBGY007
850,000円+税
主なスペック
- ケース材質:ステンレス
- ストラップ材質:クロコダイル
- ガラス材質:サファイア
- ケースサイズ:38.5 X 43.7mm
- 厚さ:10.2mm
- 重さ:68g
- 駆動方式:手巻きスプリングドライブ(9R31)
- 最大巻上時約72時間駆動
- 3気圧防水
10時から1時あたり、ケースサイドやインデックスが茶色に見えますが、これはものすごいザラツ研磨、珠ザラツによる周囲の映り込みでございます。
としか言いようがないので、とにかく、この度は画像多めでございまして。
ケースや時分針、インデックスは全てシルバー色です。
いや、先日
「その品番の商品はシルバーのはずだが、金色に見えるのはこれいかに、金だったら欲しいです」
というお問い合わせを頂いたのですが、画像を掲載しているこちらからしてみれば、脳内がシルバーとして処理しているため、シルバーに見えているものでも、他人からしてみれば、そう見えないということは簡単に起こりうると、改めて、考えさせられたのでした。
というわけで、画像はあくまでも素人の撮った参考なので、どうぞ、実店舗で実物をご確認ください。
スプリングドライブというセイコーの機械が生まれる地、塩尻に近い諏訪湖で極めて稀にみることのできる現象らしい。
いや、まさに氷結した湖面のようではありませんか。
全面が氷結した諏訪湖の湖面が、寒暖差により膨張と収縮を繰り返し、せり上がった氷の筋道を見せる自然現象を表している。
カン足からサイドに流れる鏡面仕上げ。
自然現象である御神渡りを表現するため、文字盤のパターンは、匠によるハンマーの手付け型なのだ。
匠なのだよ。
深いブルーの秒針がまたこれ、なめらかに動く様は、一番下の動画でどうぞ!
ああああ、もう欲しいんですけど〜。
この厚さで、パワーリザーブ72時間です。
あああああああああ。
2時位置のブルーの針と円のデザインは、パワーリザーブ表示です。
動く様子は下の動画で見られます。
9R31A2という数字の下にある、5個の金色の穴は、何でしょう?
穴を見るとなんでも触ったり入れたくなってしまう未就学児童のような者にとっては、気になるところ。
メーカー担当者に連絡をするのですが、十分仕入れを入れ込んだので、もうお腹いっぱい。自分で調べろや。という感じなのか、返事がありません。
2時位置のパワーリザーブインジケーターの隣にある大きな円型の部品は、香箱と言って、あの中に、この腕時計の動力であるゼンマイが内蔵されています。
この薄さ。
数字よりも、全く薄く感じます。
サイドバックのこの、曲面となめらかな仕上げによって、全体的にスリムで柔らかく、優しささえ感じます。
こんなにも美しく、柔らかで、優しい工業製品が、ううう動くんですか?
動くんです。
上記、文字盤の発色がいまいちでしたので、もう一本。42秒
というわけで、もう決定。
絶対。
逃げられません。
あとは店頭へ行って確認するだけです。
お買い上げ、ありがとうございますっ!
GRAND SEIKO
グランドセイコー
SBGY007
850,000円+税
楽しんで頂けたら、1クリック! お願いしますっ
GSスプリングドライブのPVランキングです。まあ、こちらは当たり前。
2021年9月発売予定。二十四節気シリーズ
この夏らしさ。現在、人気爆発中
商品についてなど詳しくは、
お問い合わせフォームはこちら
電話 0857-23-5221
株式会社 中井脩
鳥取市栄町623番地
担当 拓 尾 まで
ご連絡お待ちしています。